立夏と端午の節句と、邪気払いの休日。
今日は二十四節気で「立夏」です。暦の上では初夏の到来。
本当に、夏を感じる暑い一日でした。
そして、今日は端午の節句「こどもの日」でもありましたね。端午の節句の起源は意外にも古代の中国。中国では5月が雨期、雨が長く続くと病気や自然災害が増えるために厄払いとして邪気を払う香り、菖蒲湯の習わしが行われたのだとか。わが家も端午の節句とコロナの厄払いを願って、菖蒲湯にしました。こどもは「なにこれ、ニラ?」って言ってたけれど。
日本の初夏は気持ちいいシーズンですが、本格的な夏を迎える前に梅雨が来ますよね。ちょっと気が早い?って思うかもしれませんが、毎年夏が苦手、しかも梅雨もつらい....。という人は、今の時期から夏を乗りこえるための体の準備を整えておくのが◎ 食事からの養生法、生活習慣(エクササイズを含む)からの養生法、自転車でいうと、前後のタイヤが調和しながら回転することで快適に走りますよね。人間も食事と生活習慣(メンタルもここに入ります)の両輪がともなうことで、なんとなくの不調や未病を回避し、パフォーマンスをぐんと上げることができのだと思います。
【オンラインレッスンのお知らせ】
今月から始まった『薬膳オンラインレッスン』。5月~6月上旬までのスケジュールをアップしました。6月中旬からは「薬膳とヨガ」のレッスンも行っていく予定です!おうち生活が続く中で、食事のウエイトが大きくなる今。シンプルだけど元気になる薬膳ごはんと、季節にあった生活習慣、エクササイズを行って、猛暑に負けない元気な体をつくりましょう。ライブ受講が難しい方は、録画動画での受講も可能です。
▼オンラインレッスン専用ページ
オンラインレッスンの後には、お時間に余裕のある方のみの自由参加で、質問コーナーやシェアリングなど、ざっくばらんにお話しできる時間を設けたいと思っています。おうちでリラックスしながらお楽しみください♩
★★★★
【季結び庵】
村上華子
村上華子
コメント
コメントを投稿